2025年02月23日
着々と進行中とお知らせ
「くすぬちあしび」復活!!
3月の29日10:00より開催致します。入場無料。団体様は要予約です。
駐車スペースに限りがありますので、出来るだけ公共機関をご利用ください。
ご来館をお待ちしてます^^


今日も寒い一日となりました。事務所の中は8度です。寒い、冬みたい・・・。こんな日は珈琲タイムで幕開け。
くすぬち館で皆様が頂いている珈琲は、うるま市田場のグッドカンパニー様より仕入れを致しております。喫茶ルーム「ひだまり」は営業していませんが、包装をお待ちになったりする方、小会議、各サークルの方々も美味しいと評判です。なにしろ注文を受けてから焙煎するとの事で、新鮮な香りが楽しめます。また焙煎もミディアムからレアまでとこだわりが♪
うるま市田場にお店営業されています。ドライブしながら寄ってみては^^美味しいドリップ珈琲も販売していますよ^^

さあ、本日から着々と段ボールが閉まってきました。そうです、配達準備です。只今卒園記念や修了記念の保育園・幼稚園様よりご注文の本、ブッカーかけたり包装したりとスタッフチバっています^^来週、三月頭には配達できそうです。
安慶田の銘菓かぼてん持って配達差し入れに参りますのでもう少しだけお待ちください^^

どんどん閉まってきました^^
今日はくすぬち館で行われている読み聞かせサークルにご参加のKさま「ぐりとぐら」大型絵本をご購入にご来店。
併設のアルムでは大型絵本や紙芝居も取り扱っていますので、お気軽にご相談ください。
また保育園・幼稚園・小中学校へも納品をしています。ご要望があればブッカーも施して納品可能です。
そしてそして、アルムにも遊びに来てください。
きっと自分やお友達、子ども達お孫さんたちに好かれる絵本が見つかります^^
ということで、長ゆんたく致しました。今日も閉店時間となりました。明日も寒くなりそうです。お体ご自愛ください。
明日、24日はくすぬち館全館休館となります。明後日25日営業開始致しますので宜しくお願いします。
ではまた、次の物語で・・・。
3月の29日10:00より開催致します。入場無料。団体様は要予約です。
駐車スペースに限りがありますので、出来るだけ公共機関をご利用ください。
ご来館をお待ちしてます^^


今日も寒い一日となりました。事務所の中は8度です。寒い、冬みたい・・・。こんな日は珈琲タイムで幕開け。
くすぬち館で皆様が頂いている珈琲は、うるま市田場のグッドカンパニー様より仕入れを致しております。喫茶ルーム「ひだまり」は営業していませんが、包装をお待ちになったりする方、小会議、各サークルの方々も美味しいと評判です。なにしろ注文を受けてから焙煎するとの事で、新鮮な香りが楽しめます。また焙煎もミディアムからレアまでとこだわりが♪
うるま市田場にお店営業されています。ドライブしながら寄ってみては^^美味しいドリップ珈琲も販売していますよ^^

さあ、本日から着々と段ボールが閉まってきました。そうです、配達準備です。只今卒園記念や修了記念の保育園・幼稚園様よりご注文の本、ブッカーかけたり包装したりとスタッフチバっています^^来週、三月頭には配達できそうです。
安慶田の銘菓かぼてん持って配達差し入れに参りますのでもう少しだけお待ちください^^

どんどん閉まってきました^^
今日はくすぬち館で行われている読み聞かせサークルにご参加のKさま「ぐりとぐら」大型絵本をご購入にご来店。
併設のアルムでは大型絵本や紙芝居も取り扱っていますので、お気軽にご相談ください。
また保育園・幼稚園・小中学校へも納品をしています。ご要望があればブッカーも施して納品可能です。
そしてそして、アルムにも遊びに来てください。
きっと自分やお友達、子ども達お孫さんたちに好かれる絵本が見つかります^^
ということで、長ゆんたく致しました。今日も閉店時間となりました。明日も寒くなりそうです。お体ご自愛ください。
明日、24日はくすぬち館全館休館となります。明後日25日営業開始致しますので宜しくお願いします。
ではまた、次の物語で・・・。
2025年02月22日
ネコの日な本日でしたー
お疲れ様です。
ネコの日、本日も注文に埋もれた絵本や商品が積み込まれた店内からお届け致します。
今日も常連のお客様ご来店。本日もアキラさんカンザトさんご来店で珈琲タイム。
そして近所の叔母さま方ご来店。かなりおくつろぎで良かった。
今日は「はてしない物語」もお買い上げになられたお客様、有難うございます。素晴らしい本です。隠していたわけではありませんが、本棚の下の段にひっそりと置いてありました。以前から気になっていたとおっしゃっていました。きっと物語の中へ・・・
さあ、年度末です。がさがさしてます。
自営業な当館スタッフ。お店と配達営業や、地域の行事等で行ったり来たり(いちむどぅい)しながらの営業になるかと思いますが、どうかご理解のほどよろしくお願い致します。
来週月曜日は全館休館になります。宜しくお願いします。
ということで、本日もアルム・くすぬち館をご利用いただき有難うございました。
ではまた、次の物語で。
片手に三線も欠かさずに^^・・・

娘送迎の間は三線(笑)

世界のイクサもこの教訓で終わってほしい今日この頃。

かなり埋もれてます

明日もご安全に宜しくお願いします。
ネコの日、本日も注文に埋もれた絵本や商品が積み込まれた店内からお届け致します。
今日も常連のお客様ご来店。本日もアキラさんカンザトさんご来店で珈琲タイム。
そして近所の叔母さま方ご来店。かなりおくつろぎで良かった。
今日は「はてしない物語」もお買い上げになられたお客様、有難うございます。素晴らしい本です。隠していたわけではありませんが、本棚の下の段にひっそりと置いてありました。以前から気になっていたとおっしゃっていました。きっと物語の中へ・・・
さあ、年度末です。がさがさしてます。
自営業な当館スタッフ。お店と配達営業や、地域の行事等で行ったり来たり(いちむどぅい)しながらの営業になるかと思いますが、どうかご理解のほどよろしくお願い致します。
来週月曜日は全館休館になります。宜しくお願いします。
ということで、本日もアルム・くすぬち館をご利用いただき有難うございました。
ではまた、次の物語で。
片手に三線も欠かさずに^^・・・

娘送迎の間は三線(笑)

世界のイクサもこの教訓で終わってほしい今日この頃。

かなり埋もれてます

明日もご安全に宜しくお願いします。
2025年02月14日
寒い日が続いてますね。
こんにちは。お久しぶりのスタッフルームです。
寒い日が続いています。お体ご自愛ください。
さて、今春「くすぬちあしび」が復活致します。今回のご招待は地域保育園が主になりますが、
もうひとつ、紙芝居の普及活動(サークル)も、紙芝居劇場にて随時行うことになりました!!
コロナ禍の日々を乗り越えて、今年はイベント企画も一つ一つ復活いたします。
ブログにて随時お知らせいたしますので宜しくお願い致します。
ではではアルム閉店時間となりました。また明日もご安全に宜しくお願い致します。
寒い日が続いています。お体ご自愛ください。
さて、今春「くすぬちあしび」が復活致します。今回のご招待は地域保育園が主になりますが、
もうひとつ、紙芝居の普及活動(サークル)も、紙芝居劇場にて随時行うことになりました!!
コロナ禍の日々を乗り越えて、今年はイベント企画も一つ一つ復活いたします。
ブログにて随時お知らせいたしますので宜しくお願い致します。
ではではアルム閉店時間となりました。また明日もご安全に宜しくお願い致します。
2025年01月15日
1月15日の記事
新年あけましておめでとうございます。
くすぬち館アルムは新年1月7日より営業致しました。
倉庫整理中に、故登川誠仁さんのポスターが出てきてびっくり。
お元気の頃を思い出します。

チーパップ―も綺麗に咲きました。そうそう、二階の方では、新春桜も咲き出して綺麗です。

本年もくすぬち館・アルムを、ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
スタッフ一同、皆様の御来観をお待ちいたします。
ではでは、寒い日が続きますが、御身体ご自愛ください。
くすぬち館アルムは新年1月7日より営業致しました。
倉庫整理中に、故登川誠仁さんのポスターが出てきてびっくり。
お元気の頃を思い出します。

チーパップ―も綺麗に咲きました。そうそう、二階の方では、新春桜も咲き出して綺麗です。

本年もくすぬち館・アルムを、ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
スタッフ一同、皆様の御来観をお待ちいたします。
ではでは、寒い日が続きますが、御身体ご自愛ください。
2024年12月27日
今年もお世話になりました

くすぬち館アルムは今日で御用納です。
今年の納品も終わり、スタッフ皆ホッとしてます。
新年は1月7日火曜日より営業致します。
新しい年も宜しくお願い致します。